妊娠39週目
妊娠39週目: 妊娠39週目の赤ちゃんの成長
妊娠中の長い間、ママは大変でしたね。ママは今、妊娠39週目の正産期にいます。妊娠後期 の終わりと出産日はもう目の前です。
おなかの中の赤ちゃんの脳と肺は生まれるまで発達し続け、生まれた後も発達を続けます。生まれた赤ちゃんの脳が完全なサイズに達するのは生後2年後、肺は3年後とも言われています。妊娠39週目の赤ちゃんは、肺界面活性物質(肺サーファクタント)と言う物質を一生懸命に分泌しています。これは、赤ちゃんが生まれて最初に呼吸をする時に欠かすことのできない物質です。
赤ちゃんの動きが少し変わったことに気がついたママもいるのではないでしょうか?妊娠39週目の赤ちゃんは、ママのおなかの中で大きくなり、ほとんど動くスペースがなくなります。胎動が弱まったと心配な時には、お医者さんに確認してもらいましょう。
妊娠39週目の赤ちゃんの大きさは
妊娠39週目の赤ちゃんは、スイカぐらいの大きさになっています。ただし、赤ちゃんの大きさには個人差があることを覚えておきましょう。
ママのおなかの中にほとんど動けるようなスペースがないのが判るでしょう。通常、妊娠39週目の赤ちゃんの位置は下の図のようになっています。
妊娠39週目のママの体
妊娠39週目のママはもう出産への心の準備がほとんどできているでしょう!ママのおなかが大きくなり、歩くのも、動くのさえも大変だと感じるママもいますね。
そんな時には無理をしないで、できるだけ休みながら、注意してゆっくりと動くようにしましょう。夜にゆっくりと眠ることは簡単ではないでしょうが、ママはできる限り体を休めるようにしましょう。
妊娠39週目は妊娠何ヵ月目になるのでしょう? 妊娠期間は必ずしもカレンダー上の週や月と一致するわけではなく多少のずれはありますが、今のママは妊娠10ヵ月の終わりです。おなかの中の赤ちゃんはこれからどのように成長していくのでしょう?興味があるママは妊娠後期を読んでおいてくださいね。
妊娠期間中にママの子宮は大きくなっていきました。通常、妊娠前のママの子宮は60~70gほどの重さですが、出産直前には子宮の重さは80~100gぐらいになっています。
出産後 , ママの子宮は元の大きさになり、恥骨の下に戻ります。6~8 週間で妊娠前と同じ大きさに戻ります。
妊娠39週目: ママの症状
妊娠39週目のママは以下の症状を経験することがあります。
眠れなくなる:妊娠期間が終わりに近づき、夜にさらに眠れなくなってしまうママもいます。おなかが大きくなるので、トイレが近くなったり、寝返りをするたびに起きてしまったりすることもあるでしょう。眠りやすい体勢を探すのも難しくなりますね。出産への不安で眠れないママもいるかもしれません。寝室をできるだけリラックスできる快適な空間にしてみましょう。クッションや抱き枕を使い、なるべく横向きで眠るようすると効果的です。
粘液栓の排出(おしるし): 妊娠39週目に粘液栓の排出があると、通常、分娩が近いと言うサインです。 ただ、おしるしがあっても、陣痛がすぐに始まることもあれば、何週も後になる場合もあります。明るいピンク色、または血の混じったおりものは粘液栓 かもしれません。妊娠期間を通じて子宮頚部に蓄積されるこの粘液が栓となってママの子宮口を防ぎ、子宮を細菌から守っているのです。お産が近づいて子宮頚管の粘液(おりもの)と一緒に剥がれ落ち、粘液栓が排出されると、少しパンツに付いたり、トイレの時に使う紙に付くことがあります。ただ、全ての妊娠中のママがおしるしを経験するわけではありません。血を多く含むおりものが出てきた時には、お医者さんにすぐに連絡しましょう。
破水:映画やテレビのドラマで、破水したら赤ちゃんがすぐに生まれると言うようなシーンを見たママもいるでしょう。赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れて、羊水が外に流れ出すことをいいます。チョロチョロと何かが出てくることに気がつくママもいれば、どっと流れ出したり、または破水したことに全く気がつかないママもいます。いずれにしても破水は陣痛が始まる と言うサインです。お医者さんに連絡をして、指示を仰ぎましょう。破水した時に変な匂いを感じたり、熱が出てきた時には、絨毛膜羊膜炎に感染している可能性もあります。すぐにお医者さんに連絡をしましょう。
妊娠高血圧症症候群: 妊娠週の最後に血圧の異常を診断されるママもいます。具体的には顔や手のむくみ、頭痛、吐き気や嘔吐、急激な体重の増加、息切れ、視力の変化などの症状が現れます。妊娠中、お医者さんがずっとママの血圧のチェックをしてくれていますが、上のような症状が現れたら、すぐにお医者さんに診てもらいましょう。
妊娠39週目: ママにやってほしいこと・気をつけてほしいこと
陣痛が始まったと感じたら、ブラックストン・ヒックス収縮(前駆陣痛)なのかどうかを見極めるために陣痛の間隔を計ろうと思うママもいるでしょう。陣痛の初期段階では約5~15分の間隔でやってきて、60~90秒ほど続きます。陣痛が規則的で、ママが姿勢を変えても持続的に続く場合は、お医者さんに連絡しましょう。陣痛が進むと、子宮の収縮がさらに頻繁に強くなってきます。陣痛の始まりのサイン を知り、収縮と収縮の間隔を計ってみましょう。
誘発分娩 を勧めるお医者さんもいます。お医者さんが誘発分娩を勧めるのは、ママの分娩が予定通りに進まないことや出産予定日を既に過ぎていることが主な理由です。お医者さんが誘発分娩の流れ、メリットやデメリットについて詳しく説明してくれるでしょう。
陣痛が始まったら、ママはある姿勢をすると楽になることに気がつくかもしれません。医療用の弾性靴下を履いてベッドに横になった姿勢や、椅子に座った姿勢が楽だと感じるママもいますね。ママが出産を予定する病院や助産院にどのような出産方法が可能なのかを予め確認しておきましょう。出産計画(バースプラン) はすでに作っていますか? バースプランは分娩の方法などの出産に関するママの希望を書くものです。でも、実際に分娩が始まったら、何が起こるかは分かりません。状況によってはママの希望がかなわないこともあるでしょう。柔軟に対応できるようにしたいですね。パンパースは出産スタイルの例をいくつか下に挙げたので、確認しておきましょう。
妊娠39週目になると、ママのお友達や家族が陣痛開始について、色々と提案をしてくれるかもしれません。辛い物を食べたら陣痛が始まったとか、歩くのがいいと言うものあります。これらが陣痛を促す要因になると言うような医学的な証拠はありません。陣痛の開始について質問や不安があれば、お医者さんと話をするのが一番いい方法ですね。
ママにはまだ生まれてくる赤ちゃんのために何を買わないといけないかを調べたり、これらを買ったりする時間が残されています。買い忘れているものはないか、新生児に必要な物リスト をもう一度、確認しておきましょう。
妊娠39週目: お医者さんに聞いてみましょう
妊娠最後の期間、おなかの中の赤ちゃんはどれぐらい動くの?
逆子の場合、逆子をなおすためにやるべきことはあるの?
分娩誘発や陣痛促進はどんな時に必要なの?
分娩方法について知りたい。どんな分娩方法があるの?お勧めの分娩方法は?
経腟分娩 の場合、どんな部屋で出産するの?
立会い出産は可能なの?誰に立ち会ってもらってもいいの?
出産の時に写真やビデオを撮ってもいいの?
出産後、どんなことが起こるの?何をすればいいの?
出産後、すぐに赤ちゃんとの肌と肌のふれあいは許されている?
出産後の面会時間は?誰でも面会できるの?
妊娠39週目: チェックリスト
出産まで、あとわずか。思い出に残るこの妊娠期間を振り返り、リラックスしながら、おなかの中の赤ちゃんの胎動を楽しみましょう。赤ちゃんに会えるのはもうすぐ。お風呂にゆっくりと入ったり、リラックスしながら、今のうちに元気を蓄えておきましょう。
まだ仕事をしているママは産休や育休に入る前に業務の引継ぎをやっておきましょう。
ミルク育児 を予定しているママは、ミルクを買っておきましょう。
出産後の1年間、赤ちゃんのために思い出に残るアルバムを作ってみませんか? 赤ちゃんが大きくなって、自分の小さい頃の写真や様子を知ることができますね。
ママの出産中や入院中、上の子供やペットのお世話をしてくれる人はいますか?
赤ちゃん用の救急箱 の準備は?中に入れるものもチェックしておきましょう。
夜眠っている間に破水が起こるかもしれません。突然の破水対策として、ママのシーツに敷く防水シートを用意しておきましょう。
生まれてくる赤ちゃんのお医者さんは決めましたか?
新生児用おむつ の準備はバッチリですか?
パンパースアプリへの登録はお済ですか?パンパースすくすくギフトポイントのメンバーになり、おむつをポイントに換えてママと赤ちゃんに嬉しいギフトに交換しましょう。
赤ちゃんに必要なベビー用品は全て揃っていますか?まだ足りないものがある場合、ネットで購入しましょう。おススメのベビー用品は?パンパースが新生児を迎えるために必要なものを紹介 しています。
妊娠各週の大切なアドバイスが載っているパンパースのメールマガジンに登録してみてくださいね。
妊娠39週:チェックリスト
本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。