妊娠中にお寿司を食べてもいいの?:生で食べていい魚や避けたほうがいい魚は?
妊娠中、ママは普段よりも健康的でバランスを考えた食生活を送っていますね。妊娠中は生モノやお寿司、魚介類などはできるだけ食べないほうがいいと聞いたことはありませんか?魚介類は妊娠中のママにとって欠かすことのできない健康的な栄養素を含む食材ですが、食中毒のリスクがあり、偏った食べ方や間違った食べ方をするとおなかの中の赤ちゃんに影響を与える可能性があることが報告されています。妊娠中はお寿司などの生魚を食べないほうがいいの?注意が必要なお魚は?妊娠中に食べてもいいお寿司や魚などについて、一緒に調べていきましょう。
妊娠中は細菌やお寿司などの生モノに気をつけて!
妊娠中のママは免疫力が下がり、普段よりもリステリア菌などに感染しやすくなっています。冷蔵庫に長期間保存されていても、加熱せずにそのまま食べる加工食品は食中毒の原因となり、ママにはもちろんのこと、赤ちゃんにも健康上の影響がでる可能性があります。加熱殺菌をしていないナチュラルチーズ、肉や魚のパテ、生ハム、スモークサーモンなどの食品を食べるのは避けるようにしましょう。また、お刺身やお寿司などの魚、貝、肉や卵なども生ではなく、妊娠中は十分に加熱をして食べるようにしましょう。どうしても妊娠中にお寿司、お刺身や卵を食べたい時は、信頼できるお店で新鮮なものを選び、体調の良い時だけ食べるようにしたいですね。
妊娠中にお刺身やお寿司を食べてもいいの?
魚が健康的な食生活に欠かせないことはよく知られています。魚は、良質のたんぱく質やカルシウム、DHA(ドコサヘキサエン酸)、IPA(イコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸を多く含む貴重な食材です。でも、妊娠中は食中毒のリスクがあるので、生魚や生卵などの生モノは食べないほうがいいでしょう。また、食べる魚にも注意しましょう。食物連鎖の過程で魚には水銀が取り込まれます。偏った食べ方をすると、おなかの中の赤ちゃんの成長や発達に影響を与えると言う可能性が報告されています。お魚を食べる時には、食べる方法、食べる量や食べる種類に注意しながら、バランスよく食べるようにしたいですね。
魚が原因で起こる代表的な食中毒は?
妊娠中のママは免疫力が低下しているので、普段よりも食べるものには気をつけたいですね。ママ自体の症状が軽くても、胎盤を通じて赤ちゃんに感染し、流産につながったり、生まれる赤ちゃんに影響が出ることがあるので、特に注意が必要です。食中毒の原因となる主な細菌にはリステリア菌、アニサキス、腸炎ビブリオ菌などがあります。生魚に潜んでいる細菌や原虫に気をつけましょう。
また、食物連鎖の一環で魚に含まれる水銀にも注意しましょう。水銀は特に胎児の中枢神経の発達に影響を及ぼす可能性があると報告されています。注意が必要な魚介類の種類や食べる量の目安をまとめました。参考にしてくださいね。
水銀濃度が高い魚と食べる量の目安は?
魚の名前 | 食べる量の目安 |
---|---|
キダイ、マカジキ、ユメカサゴ、ミナミマグロ | 1回80gとして、週に2回まで |
キンメダイ、メカジキ、クロマグロ(本マグロ)、メバチ(メバチマグロ) | 1回80gとして、2週間に1回まで |
特に注意が必要ではなく、安心して食べられるもの:鮭、アジ、サバ、イワシ、サンマ、タイ、ブリ、カツオ、ツナ缶
食べても大丈夫なお寿司のネタや種類は?
お寿司が好きなママにとっては、妊娠中に好きなだけお寿司が食べられないのは辛いですね。ただ、今はママだけではなく、おなかの中の赤ちゃんの健康にも気をつけなくてはならない時期です。生魚を食べて食中毒になったら大変です。妊娠中に好きなお寿司を食べるのは、もう少し我慢してくださいね。ツナマヨ、卵焼き、軍艦巻き、ちらし寿司などなら大丈夫でしょう。
日本ではお刺身、お寿司や生卵を食べる文化がありますが、食中毒のリスクなどを考えると、妊娠中は我慢したほうがいいかもしれません。食中毒を予防するために、食材や食材の管理、調理方法には普段よりも気を付けるようにしたいですね。また、本文に書いた「水銀」にも注意が必要です。食べる頻度や量を工夫して、バランスの良い食生活 を心がけましょう。
本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。
あなたの赤ちゃんは 何枚のおむつを使った?
すくすくポイント 登録特典