帝王切開の傷跡について
帝王切開を受けた、またはこれから受ける予定のママは、帝王切開後の傷跡の治り方が気になるのではないでしょうか。 帝王切開後の傷跡のケア、傷口からの感染を防ぐには、次回の出産への影響など、心配や不安があるかもしれません。帝王切開後の傷跡について一緒に見ていきましょう。
帝王切開とは?どうして必要なの?
帝王切開は、腹部と子宮に切開を入れて赤ちゃんを出産する外科手術です。
ママと赤ちゃんの安全な出産のためにお医者さんが帝王切開の判断をすることがあります。では、どのような場合にお医者さんは帝王切開の判断をするのでしょう?ママの体の状態、多胎妊娠、赤ちゃんの姿勢が横向きや逆子(足またはお尻が下向き)の場合に帝王切開での出産が勧められます。
分娩中に合併症が発生した場合、緊急帝王切開が必要になることがあります。陣痛が進まない場合、赤ちゃんが低酸素状態などになった場合にも緊急帝王切開の判断が下されます。
帝王切開を予定している場合でも、バースプラン(出産計画)を作ってお医者さんと相談することができます。出産計画ガイドをダウンロードしてバースプランを作成しましょう。
帝王切開の種類
切開の方法によって、帝王切開の傷跡は変わります。帝王切開の切開方法には以下の3つの種類があります。
下腹部横切開(ロートランスバース切開)。 一般的に「ビキニ切開」と呼ばれ、ビキニライン(下腹部)に水平に切開を入れます。この方法は痛みが少なく、子宮下部へのアクセスが良好で、傷跡もきれいに治癒することが多いです。
下腹部縦切開。 下腹部に縦に切開を入れます。赤ちゃんが足位や臀位、または横向きの場合に適しています。
高位縦切開。 お腹の上部に縦に切開を入れます。早産の赤ちゃんや緊急帝王切開の場合に使用されます。
帝王切開の種類
どの切開方法を取るかは、計画的なのか緊急なのか、過去の手術歴や赤ちゃんや胎盤の位置など、多くの要因によって決まります。
腹部切開の後、子宮にも切開を入れます。そのため、実際には2つの切開と傷跡がありますが、子宮の傷跡は内部なので目に見えません。
帝王切開の傷跡ってどんな感じ?
腹部の切開は約15センチ程度で、傷跡も同じ長さです。多くの場合、ビキニ切開が行われ、傷跡は下着や水着で隠れる位置にあります。
縦切開の場合、傷跡はおへそ部分から縦に残ります。緊急帝王切開では縦切開になることが多いです。
腹部の切開が縦でも、子宮の切開は下腹部横切開であることが多いです。横切開の方が子宮破裂のリスクが少ないと言われています。
帝王切開の傷の治り方
帝王切開後の回復には時間がかかります。 3週間~1年ぐらいかけて、帝王切開の傷跡はだんだん目立たなくなります。ここでは一般的な回復の流れを紹介します。
出産直後
出産後すぐに、お医者さんが皮膚を縫い合わせて切開部を閉じます。 子宮の切開は溶ける縫合糸を使用します。腹部の切開は、溶ける縫合糸やホッチキス、接着剤を使って閉じます。
手術後、回復のために病院で7~10日間過ごします。通常、24時間以内に食べて歩けるようになりますが、おなかの切開部が痛むこともあります。
手術後の数日は急な動きを避けましょう。 手術後の1日目から軽く歩いて血行を良くすると、回復が促されます。痛み止めを適切に使って、痛みを緩和しましょう。
自宅での帝王切開後のケアに関して
抜糸後の数週間は切開部や傷跡が痛んだり、かゆみを感じたりするかもしれませんが、以下の方法でケアしましょう。
無理をしない 腹筋を使うと痛みを感じることがあります。 軽い歩行で血行を促進しつつ、重いものを持つことや運転を避け、家族に手伝ってもらいましょう。また、性行為は手術後、4~6週間は避けるようにしましょう。
かかない 治癒中はかゆみが生じますが、かかずにローションなどで対処しましょう。
ゆったりとした服を着る 傷跡に触れないよう、ゆったりとした服装がおすすめです。
ガーゼを使用する 出血や浸出液がある場合、ガーゼで保護しましょう。
清潔と乾燥を保つ 医師の指示に従い、入浴後は清潔なタオルでしっかりと乾かしましょう。
帝王切開の後はいつから活動を再開しても良い?
手術から数週間後、おなかの痛みは和らいできます。でも、まだ以下の症状が見られることがあります。
切開部分の痛み
出血、浸出液が出てくる
赤みやジクジクする
軽いけいれん(特に授乳時)
引きつれやピリピリとした感覚
かゆみや焼けるような感覚
また、性行為や泳いだり歩いたりなどの軽い運動は、お医者さんの許可が出てからにしましょう。回復が進むと、活動を再開できるようになります。ただし、まだ症状が残ることもあります。
お医者さんと相談するなら
産後1ヵ月健診を受けるときにお医者さんがママのおなかの傷の状態や回復状況を確認してくれます。心配や不安があれば、この機会にお医者さんに伝えましょう。
帝王切開と感染症について
帝王切開後の合併症として、細菌感染が生じる可能性があります。 手術中から抗生物質を投与して感染を予防します。以下の症状に気がついたら、お医者さんに知らせましょう。
38度以上の発熱
排尿時の痛みや大量の膣分泌物(悪露)
傷口が開く
切開部周辺の強い赤み、浸出液、おりものの臭いが強い
下腹部の鈍痛
最近感染した場合、抗生物質を使っての治療が必要です。深刻な症状の場合は手術が必要なこともあります。
まとめ
傷口の症状や状態に注意し、心配なことがあればすぐにお医者さんに連絡しましょう。
その他の帝王切開合併症
帝王切開の手術で、まれに合併症が発生することがあります。 帝王切開後の傷口が開くことを心配するママもいるでしょうが、これも非常にまれなケースです。不安なことがあれば、お医者さんに相談しましょう。
その他、出血や血栓、子宮に近い小腸や大腸、膀胱の損傷などもまれに発生します。お医者さんが手術などを含めて適切な対処を行いますので、安心してくださいね。
まとめ 合併症が起こるのはまれなことですが、心配なことがあればお医者さんに相談しましょう。 |
帝王切開の傷と治療法
傷跡は3ヵ月から1年ほどかけて薄くなります。帝王切開後の傷について心配や気になることがあれば、お医者さんに相談しましょう。
シリコン治療 シリコンジェルやシートを使用すると、傷跡の形成を防ぐことができます。
圧迫療法 マッサージと圧迫で傷跡の成長を抑えることができます。
ダーマブレーション 肌の表面を滑らかにし、傷跡を目立たなくします。
注射 コルチコステロイドなどの薬剤を注射し、傷跡を平らにし、痛みやかゆみを軽減します。
レーザー治療 特定の波長の光で血管をターゲットにし、傷跡を目立たなくします。
手術 傷跡を除去または縮小する手術です。皮膚移植を行うこともあります。
まとめ 傷跡を最小限に目立たなくするための方法があります。お医者さんに聞いてみましょう。 |
帝王切開後の自然分娩について
次の出産も帝王切開になるの?帝王切開後の次回の出産について気になる方もいるでしょう。以前は、帝王切開後は必ず帝王切開とされていましたが、現在では経膣分娩 への挑戦(TOLAC)が可能です。
多くの女性がTOLACに成功し、経膣分娩(VBAC)を達成しています。全体の60~80%が成功しています。
VBACの主なリスクは、分娩中に以前の子宮切開部が再度開くこと(子宮破裂)です。その場合、緊急帝王切開が必要になることがあります。
TOLACを希望する場合、医師に相談しましょう。切開の位置や健康状態、病院の設備などを考慮する必要があります。
まとめ 帝王切開後でも経膣分娩は可能です。医師に相談して最適な出産方法を選びましょう。 |
よくある質問
帝王切開の傷跡は完全には消えませんが、時間とともに目立たなくなります。 傷跡を最小限にする方法については、医師に相談しましょう。
まとめ
帝王切開についての疑問や不安を持つママは多いはず。 でも、お医者さんはママと赤ちゃんの安全を最優先に最善の方法を選択してくれます。 帝王切開後の過ごし方や帝王切開後の傷跡のケアについて、お医者さんが勧める適切な方法をとりましょう。早く通常の生活に戻ることができます。
ママは出産と言う偉大な事業を成し遂げました。 その証である傷跡も、時間とともに薄れていきます。傷跡を最小限に抑える方法をお医者さんに聞いてみましょう。
産後にはどのようなことが待ち受けているのでしょう?ママは産後の自分をいたわりながら、パパと協力して子育てもやっていかないとけません。Pampers Clubアプリでおむつ交換をより楽しくしましょう!
本記事の内容について 本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。 また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。
あなたの赤ちゃんは 何枚のおむつを使った?
すくすくポイント 登録特典