新生児のニキビ: 新生児のニキビの原因と対処法を教えて!
待ちに待った赤ちゃんにようやく会えました。可愛くて、いつまで見てても飽きないですね。あれ?でも、待って!生まれてからまだ数週間の赤ちゃんの顔にニキビのようなものが…。これは何、もう思春期なの?いいえ、赤ちゃんは生まれたばかり。まだ、思春期には入ってないので、安心してくださいね。このニキビは新生児ざ瘡や新生児ニキビと呼ばれる、生まれたばかりの新生児によくある皮膚トラブルです。新生児ニキビ、新生児ニキビのケア方法についてご紹介します。
新生児ニキビとは?新生児ニキビの症状は?
生まれたばかりの赤ちゃん の顔に小さなニキビを発見?これらの赤ちゃんのニキビは、頬や鼻、まぶた、あご、額辺りによくでき、 新生児ニキビ、または新生児ざ瘡とも呼ばれます。赤ちゃんの20~30%にこのような症状が出ると言われています。
新生児ニキビが出始めるのはいつ?いつになったら消えるの?
新生児ニキビのブツブツは生後2~5週間後に現われます。この新生児ニキビはいつになったら消えるのでしょうか?生後2〜3ヵ月を過 ぎると自然に良くなり、ニキビの後もなくなっていきます。
新生児ニキビの原因は?
残念ながら、赤ちゃんのニキビを予防する方法はありません。また、新生児ニキビができる原因は専門家でもはっきりと判らないのですが、以下が関連していると考えられます。
細菌が原因で、皮膚に炎症が起きている。
赤ちゃんがママのお腹の中で胎盤を通じてママから受け取ったホルモンの影響で皮脂分泌が盛んになっている。
新生児ニキビは、思春期に現われるニキビとは全く関係がないものです。
新生児ニキビの特徴は?
新生児ニキビは小さくて赤いブツブツのこともあれば、白ニキビのこともあります。赤ちゃんの頬、まぶた、鼻、顎や額に出てきます。頭や首、上半身に現われることも。思春期や大人のニキビとは違い、赤ちゃんのニキビは黒ニキビや白ニキビになったりすることはありません。
新生児ニキビの対処法は?
基本、新生児ニキビを治す治療法はありません。自然に症状が良くなるのを待ちましょう。 敏感な赤ちゃんのお肌。気をつけてあげたいですね。お家でできる赤ちゃんのお肌ケア についてまとめました。
リネン類や衣類を洗った洗濯洗剤の残りが肌につくのを避けるため、赤ちゃんが起きている時には、柔らかくてきれいな毛布を頭の下に置いてあげましょう。
赤ちゃんの肌はとてもデリケート。リネン類や衣類を洗う時には、赤ちゃん用の洗濯洗剤を使うようにしましょう。
毎日、泡立てたベビーソープで優しく洗い、ぬるま湯できれいに洗い流しましょう。沐浴の後は、タオルでぽんぽんと叩くようにやさしく水気を拭きとりましょう。
こすったり、指先でいじくったりして、ニキビを刺激する行為は避けましょう。炎症を起こしたり、細菌が入ったりして悪化することがあります。ローションやオイルの顔への使用は避けましょう。
お医者さんに診てもらったほうがいい症状は?
赤ちゃんの20~30%に現われる新生児ニキビ。では、お医者さんに診てもらいたい新生児ニキビの症状はどのようなものでしょう?生後3~4ヵ月を過 ぎても症状が改善しない、赤ちゃんの顔色が悪い場合は、皮膚の感染症のことも。皮膚科や小児科を受診しましょう。また、以下の症状がみられた時にも、お医者さんに診てもらいましょう。
水ぶくれの症状がある
全身が真っ赤になっている
皮がむける
皮膚過敏
食欲がない
新生児ニキビの診断方法は?
お医者さんが赤ちゃんを診察して、新生児ニキビなのか、あせもや乳児脂漏性湿疹 などの別の皮膚の病気なのかを判断してくれます。診察後、新生児ニキビに効果のある薬用軟膏などを処方してくれるかもしれません。市販の軟膏やクリームは、赤ちゃんの肌を傷つけてしまう可能性があるので、使用前に必ずお医者さんに相談しましょう。
よくある質問
新生児の顔にできる赤いブツブツや白い発疹のことです。頬や鼻、まぶた、あご、額辺りによくでき、 新生児ニキビ、または新生児ざ瘡とも呼ばれます。赤ちゃんの20~30%にこのような症状が出ると言われています。
おわりに
可愛い赤ちゃんにニキビができてしまい、なかなか良くならないことがあります。思春期のニキビと同様、赤ちゃんのニキビも成長過程の一部です。ニキビができてしまったら、赤ちゃんのスキンケアを心がけ、可愛いほっぺにたくさんキスをしながら症状が良くなるのを待ちましょう。
すくすくギフトポイントプログラム への登録はお済みですか?毎日使うパンパースのおむつの パッケージ内側のシールのQRコードをアプリで読み取り、 ポイントをゲット!集めたポイントをママパパや赤ちゃんに嬉しいギフトに交換しましょう!
本記事の内容について
本記事に掲載されている情報は、信頼のおける医療機関や政府機関からの情報にもとづいたものです。 参考及び参照のリンクにつきましては、以下をご参照ください。また、掲載された内容につきましては十分な注意を致しておりますが、医療従事者などの専門的な意見に取って代わるものではありませんので、ご注意ください。 診断や治療法につきましては、必ず 医療従事者などの専門的な意見を聞いていただきますよう、お願い申し上げます。
あなたの赤ちゃんは 何枚のおむつを使った?
すくすくポイント 登録特典